サービスデザイン(Service Design)

サービスデザイン(Service Design)とは


サービスデザイン(Service Design)とは、ITサービスの設計、開発を行うフェーズです。

  • ITサービスの設計、開発
  • 可用性・キャパシティ等の設定
  • ITサービスの内容を変更したり、改修する際にも必要

サービスデザイン(Service Design)の概要図


サービスデザインのプロセス


サービスデザインは下記プロセスで管理されます。

  • サービスカタログ管理
  • サービスレベル管理
  • キャパシティ管理
  • ITサービス継続性管理
  • 可用性管理
  • 情報セキュリティ管理
  • サプライヤ管理

ITサービスの設計バランス


サービスデザインの5つの側面


  • サービスソリューション
  • 支援システム
  • 技術アーキテクチャ
  • プロセス
  • 測定基準(測定方法)

サービスデザイン(設計)の最終目標、達成目標


サービスデザインで目指す目標しては、下記が例として挙げられます。

シシステムを運用する4つのP



例)「4つのP」をタクシーに例えると

  • Process(プロセス)
    運転技術
    タイムスケジュール
  • People(人材)
    運転手
    電話予約係
  • Patner(パートナー)
    協力タクシー会社
    提携店(タクシー券)
  • Product(製品)

    料金メータ

サービスデザインツール


サービスデザインツールとは、サービスや関連するコンポーネントの設計を支援するツールのです。
例)エクセル、ワード、ER-Studio、JUDE(UML)

サービスデザインツールを導入することで、設計の迅速化、標準化、規約の運用、徹底化が可能となります。
<\p>

MoSCoW分析


MoSCoW分析とは、ツールの要件をカテゴリ化する分析方法のことです。

  • M(MUST)
    持たなければならない。
  • S(SHOULD)
    可能であれば、持つことが推奨される。
  • C(COULD)
    他に営業を与えなければ持つことが可能である。
  • W(WOULD)
    今は持っていないが、将来的には持ちたい。

サービスデザインパッケージ(SDP)


設計活動の成果物をドキュメントとしてまとめたものを、サービスデザインパッケージ(SDP)と言います。

  • 要件
    事業案件
    サービスの活用方法
    場所
    サービスの事業窓口
  • 設計
    サービスの機能要件
    サービスレベルの要件
    運用管理要件
  • サービスライフサイクル計画
    サービス移行の計画
    運用に関する全体的な

サービスカタログ管理


サービスに関連する情報の維持管理

  • ビジネスサービスカタログ

    顧客とコミュニケーションをとるツール
    ITサービスで提供するサーサービスの一覧
    提供中のサービス、これから提供する承認済みの準備中のサービス
    顧客へ提供※外部資料
    分かりやすい用語

    例)

    ・オーダーメイドPCカタログ(グレード一覧)
    ・携帯契約のパッケージ
    ・結婚式場のプラン
    ・車カタログ(グレード一覧)

  • 技術サービスカタログ
    技術者同士でコミュニケーションをとるツール
    事業部門へ提供
    顧客への提供はない※内部資料
    専門用語

情報セキュリティ管理


情報セキュリティ管理では、情報セキュリティのリスクに対して組織がどのように取り組むのかをまとめた情報セキュリティ方針に基づいて、ITセキュリティと事業セキュリティを整合を保ちます。

ITIL Foundationとしては、情報セキュリティの紙面数は非常に少ないのですが、ITシステム(ITサービス)の受注要件としては、非常に重要な要件となっています。公共事業関連の調達仕様書には、必ず情報セキュリティ要件が記載されており、情報セキュリティについては、案件要件として欠かせない要件となっています。案件によっては、情報セキュリティに関連する資格取得者のプロジェクトへの参加が必須条件となっています。

CIA管理


  • 機密性(Confidentiality)
    必要なユーザのみがデータへアクセス、変更できる能力
  • 可用性(Integrity)
    必要な時にITサービスを利用できる能力
  • 完全性(Availability)
    データの不整合がない

関連詳細ページ


リスク管理

目次1 リスク2 リスク・アセスメント3 脅威の分類4 リスクに対する対策5 ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)のリスク対応6 PMPでのリスク管理7 関連記事8 最近の投稿9 過去の投稿10 管理者が運営… 続きを読む »

サービスレベル管理

目次1 サービスレベル管理2 サービスレベル管理で扱う項目3 サービスレベル管理の種類4 Service Level Agreement (SLA) サービスレベルアグリーメント5 財務管理とSLAの関係6 サービスレベ… 続きを読む »

キャパシティ管理

目次1 キャパシティ管理2 最近の投稿3 過去の投稿4 管理者が運営している関連サイト キャパシティ管理 キャパシティ管理では、ビジネスのニーズを満たすのに十分なキャパシティが提供され適切なタイミングで最大限の効果を得ら… 続きを読む »

ITサービス継続性管理(ITSCM)

目次1 ITサービス継続性管理(ITSCM)とは2 事業継続性管理(BCM:Business Contiunity Management)3 事業継続計画( BCP :Business continuity planni… 続きを読む »

復旧オプション

目次1 復旧オプションとは2 復旧オプションのレベル3 最近の投稿4 過去の投稿5 管理者が運営している関連サイト 復旧オプションとは 復旧オプションとは、サービス中断に対する戦略で、手作業による対応を含みます。例) 手… 続きを読む »

可用性管理

目次1 可用性管理1.1 可用性1.2 信頼性1.3 保守性1.4 サービス性2 性能値2.1 平均稼動時間(平均故障間隔) MTBF(Mean Time Between Failure)2.2 平均修理時間 MTTR(… 続きを読む »

サプライヤ管理

目次1 サプライヤ管理とは2 サプライヤ事業者の例3 サプライヤの形態4 パートナシップ・マルチソーシング5 ビジネ・プロセス・アウトソーシング (BPO:Business Process Out Sourcing)6 … 続きを読む »

最近の投稿


過去の投稿


管理者が運営している関連サイト