サービストランジション(Service Transition)

サービストランジション(Service Transition)とは


サービストランジション(Service Transition)とはITサービスの導入、運用への移行フェーズで、サービスデザインで設計したITサービスを稼働環境に移動、導入します。ユーザが速やかにITサービスを利用できるように教育も行います。
例)

  • リリース・展開
  • サービス使用・テスト
  • 運用環境の整備
  • ユーザの教育ITサービスのテスト

サービストランジション(Service Transition)の概要図


サービストランジションのプロセス


全てのフェーズで扱うプロセス

  • 変更管理
  • サービス資産管理および構成管理
  • ナレッジ管理

サービストランジションのみで扱うプロセス

  • リソース管理および展開管理
  • 移行の計画立案およびサポート
  • 評価
  • サービスの妥当性確認およびテスト

移行の計画立案およびサポート


サービストランジションに含まれる全てのプロセスの計画立案と必要なリソースを調整するプロセスで、ITサービスの中断リスクについて識別、管理、コントロールします。

サービス変更


許可・計画・サポートされているITサービスやITサービスの構成要素を追加・修正・削除は、サービス変更にて行われます。問題への対応、使い勝手をよくする対策も含まれます。

構成管理システム(CMS :Configuration Management System)



ITサービス、プロバイダの構成データの管理に資料される一連のツール、データベース
※構成管理システムの例

  • SVN(TortoiseSVN)
  • CVS(Concurrent Versions System)
  • Redmin(OSS)
  • GIT

構成管理DB(CMDB:Configuration Management Data Base)



CI(構成アイテム)を管理するデータベースで、CIの属性、他のCIとの関係を管理しています。

既知のエラーDB( KEDB:Known Error Data Base)



既知のエラーに関する情報を集めたデータベースで、インシデントや問題が再発した際に、過去の経験を活かすことで迅速な対応ができます。
例)

  • サービスの回復や問題の解決のために実施したワークアラウンド、解決策の詳細情報
  • 障害内容、障害兆候の詳細情報

関連詳細ページ


変更管理

目次1 変更管理とは2 変更要求(RFC:Request For Change)3 変更マネージャー4 変更管理の7つのR5 変更モデル6 変更諮問委員会(CAB:Change Advisory Board)7 緊急変更… 続きを読む »

ナレッジ管理

目次1 ナレッジ管理とは2 サービス・ナレッジ管理システム SKMS:Service Knowledge Management System)3 データ - 情報 - 知識 - 知恵 (DIKW:Data-to-Info… 続きを読む »

リリース管理および展開管理

目次1 リリース管理および展開管理2 サービス資産管理および構成管理3 構成アイテム(CI:Configuration Item)4 リリース5 リリースレベル6 リリースタイプ7 アプローチ8 配信9 確定版メディア・… 続きを読む »

サービスの妥当性確認およびテスト(評価、テスト)

目次1 サービスの妥当性確認およびテスト(評価、テスト)(Service Validation and Testing)とは2 サービスVモデル3 IT開発でのVモデル4 PMPでの品質管理5 関連記事 サービスの妥当性… 続きを読む »

最近の投稿


過去の投稿


管理者が運営している関連サイト